PXL_20220914_071839457~2
ながーい5ふん みじかい5ふん

 文: リズ・ガートン・スキャンロン オードリー・ヴァーニック
 絵: オリヴィエ・タレック
 出版社: 光村教育図書 
 32ページ


「あと5分待って!」

「急がないとあと5分だよ!」

というやりとりを
子どもとするようになっていたら
是非読んでみてほしい絵本です!☺️

同じ5分でもシチュエーションや
待つ方、待たされる方では
感じ方が異なる…ということが
おもしろおかしく描かれています。

PXL_20220914_071857306

歯医者さんに治療されてるときの5分はめちゃ長い!

トイレを待ってる5分は耐えられない!

でも遊んでいる5分はあっという間!

5分だけ待って!!

5分も待つの?!

同じ5分なのに、
長かったり短かったり…

…なんで??

という疑問をもった男の子のお話なんですが、
出てくるシチュエーションが
どれも息子にも身に覚えのあることばかり!

かなり前のめりで読んでいました

PXL_20220914_071844188

読み終わったあと、
しばらく息子の「5分」ブームが続きました笑

「おかーさんの5分は長いんだよ、もぉ〜!」

「タブレットの『あと5分』はちょびっとしかないよ…」

と、フフフとニヤつきながら言っています。


この絵本を読んで、
私が小学3〜4年生のときに
『同じ時間でも楽しいときと面倒なときでは
時間の経ち方が違う』というテーマで
作文を書いたことを思い出しました。

この子は4歳にして気がついてしまったか…と
ドキドキしました笑

あと5分、と言うたびに、

「あ、『あと5分』だね〜〜!

なんて会話が生まれる、素敵な絵本でした!!



【絵本ナビ】商品ページ







1食で1日に必要な野菜の半分を摂取できる