
「タコやん」
文: 富安 陽子
絵: 南 伸坊
出版社: 福音館書店
対象年齢:5歳〜
タコやんすっげえ!!!!
と、4歳も私も叫ばずにはいられない、
すごい絵本に出会いました!!!
タコやん、すっげぇんです!!
あるひ、うみからタコやんが、
ノタコラペタコラやってきます。
しょうちゃんの家のドアを、
ステテンテンとノックします。
ヌルリンチョと玄関に入ってきます。
この、あまり聞かない使い方をされる
擬音の数々がもうおかしくて、
「ノタコラペタコラ」プー〜〜ッッ
「ステテンテン」ゲラゲラゲラ!!
「ヌルリンチョ」アッハッハ!!
と、いちいち笑ってしまっています。
あそびましょ、と誘われて仕方なく一緒に遊び始めたしょうちゃん。
すると、なんと8本の足でゲームをしはじめ、うまいことすごいこと!!
思わずしょうちゃんが叫びます。
「タコやん、すっげぇ!!」
(なんとそこにはSwitchを持ったタコやんの絵が描かれています笑)
次にサッカーでゴールキーパーを任されるタコやん。
8本の足でどんなボールも受け止めます。
「タコやん、すっげぇ!!」
チームのみんなの羨望をうけます。
息子も言います、
「え、タコやん、すっげぇ!!」
その後はみんなでかくれんぼ。
自在に体の色を変えられるタコやん、
なかなか見付けられません。
すると公園にやってきた、えらそうなおじさんと犬。
子どもたちを公園から追い出そうとするおじさんに、タコやんがスミをブシューーーー!!とかけて追い払います。
「タコやん、すっげぇ!!!!」
ここまでくるともう、絵本と一緒になって息子も
「タコやんすっげぇ!
タコやん、すっげぇーー!!!」
と手を叩いて大騒ぎ!!
そしてみんなとお別れして、海に帰っていくタコやん…
どことなく息子も寂しそう…

裏表紙で海を眺めるしょうちゃんの後ろ姿をみて
「きっとまたきてくれるよねぇ〜〜」
と感傷に浸っていました。

タコのタコ上げをするタコやん…
絵本の中で繰り返し出てくる
「タコやん、すっげぇ!!」
というセリフで、息子のテンションが
どんどん上がっていくのがわかりました。
久しぶりに「もう一回!!」と言われ、
続けて3回読みました

「対象年齢が5歳以上」って高めの設定だな〜という気がしますが、
Switchが出てきたり、サッカーで「ペナルティキック」や
「ヘッディング」という言葉が出てきたりして、それを知らないと「???」となってしまうので、なるほど5歳くらいが没頭できる内容かなと思いました。
4〜5歳くらいからの子にとって、
ゲームもサッカーもめっちゃ上手い友達は
「すっげぇ!」ですよね

うちの子はSwitchもサッカーも知らないのですが、「???」となりつつも雰囲気にのまれて盛り上がってたので、3〜4歳からでも楽しめると思います。
こんなに脱力感のあるイラストなのに、
『自分たちが友達と公園で遊んでるところにもしタコやんが来たら…!?』
とリアルに想像できそうな、
不思議な没入感があると思いました。
いや〜〜、タコやん、すっげぇかったです!!笑
リンク
絵本ナビで無料ためしよみ


ご誕生、入園プレゼントにもぴったりな赤ちゃんしかけ絵本3冊セットが新登場!

コメント