![PXL_20220111_234650947](https://livedoor.blogimg.jp/katikooosuke/imgs/7/a/7a278e41-s.jpg)
「パウ・パトロール パウパッドであそぼう! ブック」
(小学館のカラーワイド)
発売日:2021年08月24日
著者/編集:パウ・パトロール製作委員会
発行元:小学館
3歳息子がドハマりしています、パウ・パトロール!
ものすごいです。パウパチョー!パウパチョー!!とソファで飛び跳ね、パウッとかいけつ!とニコニコです。
平和な内容に、私も一緒になって楽しんでいます。常に明るくポジティブで素晴らしい。
いや~、ケントかっこいい。あんな上司欲しい!!
という訳で、こんなに楽しそうなので何か買ってあげたいな~~でもいきなりでっかいオモチャはなあ~~…と思っていたところに見つけてしまいました、パウパッドが付録についてくる雑誌!!
![PXL_20220111_234700905](https://livedoor.blogimg.jp/katikooosuke/imgs/4/6/46c417f6-s.jpg)
すごい!!かっこいい!!
ものすごいしっかりとした作りです。
軽いけど安っぽくなく、スライドもスムーズ!
![PXL_20220111_234915864](https://livedoor.blogimg.jp/katikooosuke/imgs/5/c/5c4390ea-s.jpg)
音量調整シール付きで、スピーカー部分に貼ることで音量も抑えられます。
細かい配慮が親にとってはありがたいです。
ちなみに、室内で遊ぶなら穴を全部ふさいでしまって丁度良い感じでした。集合住宅なので…。
そのままだと結構な音量があります。
それはそれで迫力満点!
だけども、夜間遊ばれるとちょっとドキドキしちゃうな~と思いました。集合住宅なので…。
![MP](https://livedoor.blogimg.jp/katikooosuke/imgs/7/1/71f18ac7-s.jpg)
電池を入れたりシールを貼ったりが必要なので、先に開封して完成させました。
4~5歳になってれば、シール貼ったりは自分でできるのかな~~?それはそれで楽しそうですね。
うちは、たぶん待てなくてもぎ取って自分で貼ろうとしてグチャグチャになりそうな予感がしたので私がやりました。
カードが数種類ついてるのも嬉しい!
今後、自分でカードを手作りで用意してもいいなと思いました。
ちなみに、雑誌には迷路、シール、パウパッドについて詳しく載ってたりして読み応えがあり、充分楽しめます。楽しさ盛りだくさんです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_cute.png)
雑誌に収録されている物語はパウパッドと連動して楽しめる仕様になっていて、
ケントのセリフのところでパウパッドを押すとそのセリフが流れる!という粋な計らいです。楽しい!
実はもうすぐ誕生日なので、その時にプレゼントするつもり…
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_m_heart.png)
リンク
1食で1日に必要な野菜の半分を摂取できる
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HMXHG+BN56NM+30S4+NU729)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HMXHG+BN56NM+30S4+NW4IA)
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3HMV51+9JJ4TU+3KRU+60H7M)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HMV51+9JJ4TU+3KRU+67JU9)
コメント