カレンダーでんしゃがやってくる!
作: 丸山 誠司
出版社: 交通新聞社
この絵本、お誕生日のプレゼントにピッタリの絵本です!!
(ちゃんとした理由がありますが、ネタバレになるので後述します。)
【感想】電車が好きな子はかしこくなるを書いたときに、他にどんな出版物があるのかな~と何気なく検索して見つけたのがこちらの絵本です。
え、絵本がある!!カレンダー…でんしゃ…?!と強烈に興味を惹かれ、しかも交通と名の付く出版社さんが出してる絵本なんだから無条件に楽しい絵本な気がする!!と注文しました。
というか、冷静にちゃんと調べたらものすごい数の乗り物(に限らず)絵本や書籍を出版されていて…ひとりでとても恥ずかしくなっていたのですが…
読んでみると、期待通りというかそれ以上の面白さでした!!
もう表紙を見るとわかるんですが、こんな愉快な電車が次々とやってきます。
1番線は1月。おもち特急、お正月ゆき。
2番線は2月。恵方巻急行、節分ゆき。
といった風に、その月に合わせた電車がまいります。
なので自然と、何月はどんなイベントがある…と知るキッカケになるな~とも思いました。
そしてこの絵本の特に楽しいポイントが、
『つづいて2番線にまいりましたでんしゃは…
…きけんですので黄色い線まで下がって豆をまいてくださ~い』
といった風に、ホームのアナウンス調で紹介されること!
内容もおもしろおかしくて、電車好きな3歳の息子は見事にノリノリの大はしゃぎです。
この絵本、お誕生日のプレゼントにピッタリの絵本です!!
(ちゃんとした理由がありますが、ネタバレになるので後述します。)
【感想】電車が好きな子はかしこくなるを書いたときに、他にどんな出版物があるのかな~と何気なく検索して見つけたのがこちらの絵本です。
え、絵本がある!!カレンダー…でんしゃ…?!と強烈に興味を惹かれ、しかも交通と名の付く出版社さんが出してる絵本なんだから無条件に楽しい絵本な気がする!!と注文しました。
というか、冷静にちゃんと調べたらものすごい数の乗り物(に限らず)絵本や書籍を出版されていて…ひとりでとても恥ずかしくなっていたのですが…
読んでみると、期待通りというかそれ以上の面白さでした!!
もう表紙を見るとわかるんですが、こんな愉快な電車が次々とやってきます。
1番線は1月。おもち特急、お正月ゆき。
2番線は2月。恵方巻急行、節分ゆき。
といった風に、その月に合わせた電車がまいります。
なので自然と、何月はどんなイベントがある…と知るキッカケになるな~とも思いました。
そしてこの絵本の特に楽しいポイントが、
『つづいて2番線にまいりましたでんしゃは…
…きけんですので黄色い線まで下がって豆をまいてくださ~い』
といった風に、ホームのアナウンス調で紹介されること!
内容もおもしろおかしくて、電車好きな3歳の息子は見事にノリノリの大はしゃぎです。
私のお気に入りは、5月のこいのぼり快速です。
裏表紙の奥の方にチラッと見えています。
なんと、ホームが屋根よりとっても高い場所にあり、なが~~いエスカレーターや、ちまきのエレベーターでホームに行きます。その描写にワクワクします!!
いろんな電車がやってきて、楽しいアナウンスで紹介されて、それだけでとっても素敵な絵本ですが、描かれている絵もとても実はとても素敵です。
ザックリとした大胆な画風ながら、秋の紅葉が水面に映る様子や、七夕の空など…その綺麗さにグッと目を惹かれます。
そしてよーく見ると紅葉の中にお尻の真っ赤なおさるさんが隠れていたり…なんて発見もあり、息子も隅々まで眺めて楽しんでいました。
そしてそして…ここから先はネタバレですが、冒頭に紹介した
お誕生日のプレゼントにピッタリな理由。
それは…
12番線の12月、クリスマス列車のあとに来たのは、何番線でもないホーム…
おや、ここは?
するとやってきたのは…なんと、
ハッピーバースデー特別列車!!
そう、何番線でもなかったのは、読んでる子だけの特別な月だからだったんですね!
なんとも粋な演出に、なんだか感動してウルウルしてしまった私…
全く知らずに息子の誕生日でも何でもないときに読んだので、しまった~誕生日にプレゼントすればよかった~~!!なんて思ってしまいました。
せっかくなので、誕生日にも読んであげるつもりでいます。
(※追記※ お誕生日に読みました!バースデー列車が来ることを知ってる息子、
キラキラ期待をこめながら読み、さいごにエヘヘ~~ッと笑っていました)
そんなこんなで、偶然の出会いをしたこの絵本、
電車好きのお子さんには間違いなく大ウケするであろう、とっても素敵な絵本でした!!!
正直、めちゃくちゃオススメです
リンク
新発売!管理栄養士監修の野菜を楽しむスープ食!
1000万人の絵本ためしよみサイト|絵本ナビ
コメント